にっぽんお好み焼き協会認定
結果発表

第13回お好み焼き検定初級

第9回お好み焼き検定上級

関西を中心として日本全国に広がっていったお好み焼き文化は、その手軽さと大衆性から、現代の食事情を追い風に、急速に拡大しています。
現在のお好み焼きブームを一過性で終わらせることなく、一般の方も、プロフェッショナルの方も楽しみながら、お好み焼きを深く知っていただくために「お好み焼き検定」を実施いたします。

結果発表はこちらをクリックしてください。
2022年11月12日(土)
第13回お好み焼き検定 初級
第9回お好み焼き検定 上級

楽しみながらお好み焼きのことが学べて、家庭でおいしいお好み焼きが焼けるノウハウも取得できます!お好み焼き博士目指して是非ご参加下さい!

こちらの試験は終了しました

開催日時:2022年11月12日(土)

※今後、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や自治体から施行中止要請等がなされた場合には、 検定試験の中止、会場変更等の事態が生じることとなります。 また状況に鑑み、試験会場数の縮小や申込登録期間の短縮等を行う可能性があります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、定員制を導入させていただきます。 定員制では、先着順での申込受付となり、定員数に達した時点で、申込登録期間内であっても各受験エリアでの受付を終了いたします。

東京会場 <初級> <上級>
① 10:10~11:00
(受付9:30~)
定員42名
※各回説明10分、試験時間40分
② 13:40~14:30
(受付13:00~)
定員42名
<上級> ① 10:00~11:00
(受付9:30~)
定員14名
※各回説明10分、試験時間50分
② 13:30~14:30
(受付13:00~)
定員14名
大阪会場 <初級> <上級>
① 11:00~11:50
(受付10:30~)
定員36名
※各回説明10分、試験時間40分
② 13:40~14:30
(受付13:00~)
定員18名
<上級> ① 13:30~14:30
(受付13:00~)
定員18名
※各回説明10分、試験時間50分
出題形式 <初級>全50問(選択 or 穴埋め問題と一部記述問題)
100点満点中70点で合格
<上級>全50問(選択 or 穴埋め問題と一部記述問題)
100点満点中70点で合格
検 定 料 <初級>4,300円(税込) <上級>6,000円(税込)
申込方法 お好み焼き検定Webサイト「申込フォーム」よりお申込み下さい。
申込締切日 2022年10月28日(金)

東京会場
(日清製粉 神田錦町本社)

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1丁目25−1

大阪会場
(大阪産業創造館 6階C・D会議室)

〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町1丁目4−5

アクセスカウンター